林と原の器づくり

瀬戸で陶芸を学んで、東京で作陶している2人の制作・作品について紹介するブログです。

在廊してきました。

どもどもこんばんは、林です。

体調はもひとつですが、なんとか快方に向かっています。

初日の在廊も無事に過ごせて、とりあえずほっとしてます。

 

初日はあいにくの雨、しかも冷たい雨でしたが、漆器の蜂谷さんは年が近かったこともあり楽しく過ごせました。漆器についてもいろいろ教えてもらえました。

そうそう僕は知らなくて驚いたのですが、漆器って仕上げ作業は裸でやったりするらしいですよ!(蜂谷さんは服着てるそうです)

埃が大敵らしく、仕上げ作業の前は徹底的な掃除と温度・湿度管理が必須らしいです。

僕はたまに、漆器の作家さんは窯を焚かなくていいから羨ましいなぁと思っていたのですが、掃除が苦手な僕にはやっぱり陶芸の方が向いているみたいです。

 写真は豆皿4種。

f:id:siromike:20191121110428j:plain

けっこうフラフラ

こんばんは、林です。

2人展まであと1週間、ほんとのラストスパートです!

 

ところが、うちのプリティ娘ちゃんが10日くらい前からガシガシ歩くようになってきて、家の中がてんやわんや‥。

おまけに自己主張も強くなって、僕も原も振り回されまくってます。

もちろん原が娘ちゃん担当で面倒を見ているのですが、最近はとてもお母さん1人では対応できない暴れっぷり。育児ノイローゼになるお母さんたちの気持ちもわかりますわ‥。

 

そんなこともあってどうやら僕も疲れが溜まっているみたいで、ここ最近失敗を連発しています。

・素焼きの窯詰めのとき、蓋物の蓋を7寸皿の上に落として両方壊す。蓋のなくなった本体だけ無事なのが悲しい‥

・コーヒー屋さんにコーヒー豆を買いに行って、お金だけ払ってコーヒー豆を忘れて帰ってくる。

・郵便局に切手を買いに行って、お金だけ払って切手を忘れて帰ってくる。(コーヒー豆の2日後)

・ポットのボディにクチを付ける際に、焼成時の変形を見込んでちょっと左に曲げてつけるつもりが、ちょっと右に曲げてつける‥。(後ほどやり直しました)

 

他にも、お店でポイントカードを出すときに違う店のカード出したり、細かいことはたくさんありすぎて覚えてないです。とにかくあと1週間、大きな失敗が無いよう慎重に頑張ります。ご安全に!

 

とりあえず無事にできた作品をいくつか紹介。

f:id:siromike:20191108092751j:plain

f:id:siromike:20191108092932j:plain

f:id:siromike:20191108092901j:plain

ではでは、おやすみなさい。

展示のお知らせ

気が付いたら秋ですね、林です。

毎日わちゃわちゃしていたら、あっという間に11月です。もう今年も2か月ないなんて恐ろしい。

 

展示のお知らせ 1

f:id:siromike:20191105101950j:plain

20th Anniversary [gift]

「とうもん」

前期 11/1~11/9  後期 11/15~11/23

香川県にある「とうもん」さんの20周年記念展です。

20組の作家が20の品を出す展示会。遠くて行けませんが面白そう。

写真が、本物の箱を上から撮ったみたいになってますが、こういうDMのデザインです。ちなみに僕は前期なので、明日までですね。

 

展示のお知らせ 2

f:id:siromike:20191105101915j:plain

 蜂谷隆之(漆)・林健二(陶) 二人展

「宙」

11/23 ~ 12/1 (26と27は休み)

学芸大学の宙さんでの2人展です。

三年に一度やらせてもらっている二人展。(まぎらわしい)

今回は僕が大好きな、異素材(陶器以外)の作家さんとの展示です。

漆の作家さんとの展示は以前にも一度あるのですが、漆独特の静かな雰囲気がとてもよくて、今まででも一番気に入っている展示になりました。

その頃とは僕の作っているモノもだいぶ違うけれど、いい雰囲気の空間がつくれるとよいなあと期待しています。

f:id:siromike:20191108092652j:plain

 DMにのっているお皿は5.5寸なのですが、これは同じ形の6.5寸のお皿。白磁のシンプルな皿なのですが、とても気に入っていてほぼ毎日使ってます。

こんなふうに、毎日使いたくなるような食器をどんどん作りたいと思っているのですが、まぁ難しいですね。多少のマグレがないと、なかなかできないですわ。

展示まであと2週間ほどしかないのですが、未だにマグレに期待してせっせと作ってます。